画像クリックで拡大
使用プレーヤー 山下 友輔(札幌交響楽団首席)

《プロフィール》
鹿児島県出身。2007年東京藝術大学卒業。卒業時に同声会賞を受賞。第24回全九州高等学校音楽コンクール金賞、同25回グランプリ受賞。第6回宮日音楽コンクール最優秀賞、同7回グランプリ受賞。第6回日本トロンボーンコンペティションにて中学生初の入賞となる第2位、同8回第1位。第3回東京音楽コンクール入選。尾高 忠明指揮、芸大フィルハーモニアとセロツキのコンチェルトを共演。2007年札響入団。09年より首席奏者。これまでに、原 尚二、伊藤 清、古賀 慎治の各氏に師事。
使用楽器:K89 R
「この楽器で初めて音を出した時から相性の良さを感じました。求めていた理想の、その先の音色が見えたのです。明るく艶やかでまとまりのある高音、柔らかい響きで深みのある低音。さらに音のツボが明確なので、リップスラーや音の跳躍などではこちらの狙いに的確に反応してくれます。特に弱音でも芯のある、凛とした音色に魅力を感じました。自分の可能性をさらに広げたいと思わせてくれる楽器だと思います。」
ダクちゃんねるにて、東京交響楽団 首席トロンボーン奏者 大馬直人様にテナーバストロンボーン4種&アルトトロンボーンを吹き比べ・徹底解説していただいた動画を公開中!