EVENT/CONCERT
イベント・コンサート情報
2020年08月10日(月)
『from D』コンサートシリーズ 第28回 佐藤 和彦/チューバ
画像クリックで拡大
内容 |
最高峰の音楽が最も身近に感じられる空間・・・
首席チューバ奏者として新日本フィルを支えている佐藤 和彦氏。
アンサンブルやソロなど幅広く活躍中の氏が『from D』コンサートシリーズに登場‼
チューバの枠を超え、まるで歌を聴いているかのような演奏は多くの聴衆を魅了し続けています。
昨年夏にリニューアルした、新たなスペースDo(ドゥ)でお楽しみください! |
開催日 |
2020年08月10日(月) |
会場 |
スペースDo(ドゥ)管楽器専門店ダク地下
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-8-9(管楽器専門店ダク地下)
GoogleMAPで見る
アクセス方法:新大久保駅から徒歩約3分
|
時間 |
14:00開演(13:30開場) |
出演 |
佐藤 和彦(TUB)、中村 真理(Pf)
|
料金 |
前売り2,500円/当日3,000円(全席自由) |
プログラム
【第1部】
G.F.ヘンデル/協奏曲第3番 ト短調 HWV287
Georg Friedrich Händel/Concerto No.3 g-moll HWV287
R.シューマン/幻想小曲集 作品73
Robert Schumann/Fantasiestücke Op.73
L.v.ベートーヴェン/ソナタ ヘ長調 作品17
Ludwig van Beethoven/Sonate F-dur Op.17
【第2部】
L.v.ベートーヴェン/アデライーデ 作品46
Ludwig van Beethoven/Adelaide Op.46
J.カステレード/ソナチネ ※
Jacques Castérède/Sonatine
E.エワイゼン/協奏曲 ※
Eric Ewazen/Concerto
※印の曲はライブ配信のみ。
プロフィール
 |
佐藤 和彦 Kazuhiko Sato/チューバ
国立音楽大学卒業。 第5回フィリップ・ジョーンズ国際コンクール(仏)テューバ部門第3位受賞。第43回マルクノイキルヒェン国際コンクール(独)テューバ部門第2位受賞。fontecよりソロアルバム「Eternal」、B-Musicより「コップラッシュ60の練習曲」、「テューバ小品集」をリリース。
テューバを稲川 榮一、柏田 良典の両氏に師事。 現在、新日本フィルハーモニー交響楽団 首席テューバ奏者。ジャパン・テューバ・ソロイスツ、ズーラシアンブラス、bottom's bells、各メンバー。東京藝術大学、国立音楽大学、くらしき作陽大学、平成音楽大学、ミュージックスクール「ダ・カーポ」、各講師。日本ユーフォニアム・テューバ協会副理事長。
|
 |
中村 真理 Mari Nalamura/ピアノ
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を経て、同大学大学院修士課程修了。 フィナーレ・リグレ国際音楽コンクール(伊)第3位(1位なし)、さくらぴあ新人コンクール第1位、さくらぴあ大賞受賞、マルクノイキルヒェン国際コンクール(独)優秀伴奏者としてディプロマ受賞。
2007-2009年度 東京藝術大学管打楽器科非常勤講師、2002年より浜松国際管楽器アカデミーにて公式伴奏者を務める。 現在室内楽や伴奏を中心に活動を行うとともに、諏訪山音楽学院で講師を務める等、後進の指導にもあたっている。
|
イベント一覧に戻る