EVENT/CONCERT
イベント・コンサート情報
2022年04月17日(日)
『from D』コンサートシリーズ 第32回 菊本 和昭/トランペット
画像クリックで拡大
画像クリックで拡大
内容 |
最高峰の音楽が最も身近に感じられる空間・・・
NHK交響楽団の首席奏者としてトランペット界の先頭を走る菊本 和昭氏が、満を持して『from D』コンサートシリーズに登場。
菊本氏の力強くも繊細な表現に加え、NHK交響楽団のチェリスト宮坂 拡志氏とピアニストの新居 由佳梨氏の共演により、無限に広がるトランペットの世界をお楽しみください。
■曲目
H. L. クラーク:霧の中の乙女(4’00”)
H. スティーブンス:ソナタ
W. シュミット:ジャズベリーズより
E. イウェイゼン:逝きしものと残されたものへの賛歌
E. イウェイゼン:三重奏曲
他 |
開催日 |
2022年04月17日(日) |
会場 |
スペースDo(ドゥ)管楽器専門店ダク地下
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-8-9(管楽器専門店ダク地下)
GoogleMAPで見る
アクセス方法:新大久保駅から徒歩約3分
|
時間 |
15:00開演(14:30開場) |
出演 |
菊本 和昭(Tp)、新居 由佳梨(Pf)、宮坂 拡志(Cello) |
料金 |
2,500円(当日3,000円) |
お問合せ:管楽器専門店ダク TEL 03-3361-2211/Eメール info@kkdac.co.jp
Yahoo!ショッピングはこちら
プロフィール
 ©️川島龍佳 |
菊本 和昭 Kazuaki Kikumoto/トランペット
兵庫県出身。京都市立芸術大学首席卒業および同大学院首席修了。フライブルク音楽大学、カールスルーエ音楽大学にて学ぶ。第72回日本音楽コンクール第1位および増沢賞。E・スミス国際トランペット・ソロ・コンペティション第2位などの賞歴がある。京都トランペットグル-プ「Summer Breeze」、いずみシンフォニエッタ大阪、兵ブラスクインテット各メンバー。2004年より京都市交響楽団に在籍し、2012年よりNHK交響楽団首席トランペット奏者。トランペットを早坂宏明、有馬純昭、A.プログ、R.フリードリヒ、故・Dr.E.H.タール各氏に師事。室内楽を呉信一氏に師事。東京藝術大学非常勤講師。
|
 ©️アールアンフィニ |
新居 由佳梨 Yukari Arai/ピアノ
東京芸術大学、同大学大学院を経て、スイス国立ジュネーヴ音楽院修了。第7回イタリア・モノポリ国際ピアノコンクール第3位ほか受賞多数。ヨーロッパでの音楽祭、スタインウェイ・ジャパン社によるYoung Virtuoso Series、シャネル(株)「Pygmalion Days」シリ-ズ、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンなどをはじめ、全国各地でコンサートに出演中。(一財)地域創造公共ホール活性化支援事業登録アーティストとして、全国の小学校などでのアウトリーチ活動も行っている。ソロCD「メランコリー」(スタインウェイレーベル)、「透明な風~ラヴェル名曲集」(アールアンフィニ/ソニー・ミュージックダイレクト)をリリース。伝説のヴァイオリニスト、イダ・ヘンデル氏とのCD録音やオリヴィエ・シャルリエ氏ほか、国内外の著名器楽奏者との共演も数多い。東京芸大弦楽器科・管楽器科の伴奏助手を6年間務める。「こどものためのクラシック」登録アーティスト(ソニー音楽財団)。スタインウェイ・アーティスト。
|
 |
宮坂 拡志 Hiroshi Miyasaka/チェロ
東京生まれ。4歳半よりチェロを始める。 桐朋女子高等学校(共学)音楽科を経て桐朋学園大学を卒業。その後N響アカデミー(1期生)を経て2007年にNHK交響楽団入団。 これまでにプロジェクトQ、小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト、小澤征爾・ロストロポーヴィッチの各氏によるコンサートキャラバン、宮崎国際音楽祭、軽井沢国際音楽祭等に出演。 2010年アフィニス文化財団の海外研修員として国立ミュンヘン音楽大学へ留学。 今までにチェロを木越洋、堤剛、ウェン=シン・ヤンの各氏に師事。室内楽を故ゴールドベルク山根美代子に師事。
|
イベント一覧に戻る