すべての一覧
2020/12/08
木管フロア通信
【『歌口工房Takamura』より、ファゴットハンドレストのご紹介♪】
フルート・ピッコロの頭部管メーカー『歌口工房Takamura』より、通常より小さめの『ファゴットハンドレスト』のご紹介です! 材質は、「アフリカンブラックウッド」と「薩摩黄楊」の2種類で、軸の幅は4mmです♪ 手が小さい […]
2020/12/08
金管フロア通信
【チューバ用『すべりどめシート』の紹介!!】
チューバ吹きのために開発された「すべりどめシート」のご紹介です! こんなにも薄いのに楽器をしっかりと固定することができ、安定性も抜群です!演奏に集中できますね♪ 素晴らしい商品を開発してくださった三木楽器 LowBras […]
2020/12/08
金管フロア通信
【willie’sより、トロンボーンマウスピース『GTシリーズ』のご紹介】
大人気ロングセラーマウスピース ウィリーズのWalküre(ワルキューレ)がさらに進化した『GTシリーズ』が登場!! 新たなGTバックボアを採用し、K&H ジャーマンシリーズとの相性がさらに良くなりました。 K& […]
2020/12/08
木管フロア通信
【「L’ATELIER YAMAKAMI」より、スタイリッシュなファゴットリードケースのご紹介!】
リボンタイプのファゴットリード5本用で、カラーはブラックとシルバーの2種類です。 リードケースの表と裏の部分に通気孔(計4か所)があいているので、通気性も抜群! サイズは、(縦)65mm×(横)100mm×(高さ)15m […]
2020/12/08
木管フロア通信
【P.ハンミッヒ ピッコロ650/3LTDのご紹介】
ハンミッヒの伝統的なサウンドに加え、とても反応が良く、ウェーヴ頭部管で息も入りやすいP.ハンミッヒ ピッコロ『650/3LTD』。 胴部にフィリップ・ハンミッヒのボディを、頭部管にはゲルハルト・ハンミッヒのウェーブ管を採 […]
2020/12/08
金管フロア通信
【アレキサンダー ホルン 103用抜差し管のご紹介!】
最近、吹奏感や音程にお悩みの方はいらっしゃいませんか? そんな時は、抜差し管を替えるだけで響きやツボが良くなるかも♪ 音程が高めの方は、+5mmの主管・B♭管もあります! あなた好みの103にカスタマイズしてみてはいかが […]
2020/12/08
金管フロア通信
【チューバ吹き必見!『PEDALIST』&『MMD』(Michi Michi Dojo)ロゴ入りマスク登場♪】
大阪交響楽団チューバ奏者の潮見裕章様によって発案・デザインされた、 新素材アイスシルクを使用した洗える立体型マスクが登場いたしました♪ 『PEDALIST』ロゴと『MMD』(Michi Michi Dojo)ロゴの2種類 […]
2020/12/08
木管フロア通信
【画期的!!刃の交換システムのご案内♪】
大人気!!オーボエ/ファゴットのリードメーキングマシン『Reeds’n Stuff』(リーズンスタッフ)の、とても便利な刃の交換システムはご存知ですか? 今お使いの切れ味が悪くなった刃を頂戴して、研がれている […]
2020/12/08
金管フロア通信
ヨーゼフ・リドル フルダブルホルン『342 Y』のご紹介
心地よい吹奏感と暖かく柔らかな響きで、これからホルンを始める方もホルンの魅力を十分に体感でき、演奏する楽しさを感じることができるでしょう♪ さらに、4番レバーと小指賭けも可動式なので、ご自分の手に合わせてセッティングがで […]
2020/12/08
木管フロア通信
【大人気の桐製ダブルリードケース「YAMAKAZU」のご紹介♪】
ダブルリードは、湿気によってリードの調子がかなり変わってしまいますよね。 このYAMAKAZUリードケースは、湿度を調整してくれる「桐」で出来ているため、軽くて丈夫かつ湿度も調整してくれるという、ダブルリード奏者にとって […]
よく検索されるキーワード